あなたは「NFT」という言葉を聞いたことがありますか? 2021年の流行語大賞にノミネートされるなど国内で話題とはなったものの、実際には浸透していないイメージがありますよね。
また、NFTと言えば、「Move to Earn」の一つでもあるSTEPNの運営会社「Find Satoshi Lab」が会員制NFT電子市場「MOOAR」を正式にローンチしたことが報道されましたね。
ここまでの冒頭で、すでに「何を言っているのか分からない」「NFTという言葉は聴いたことがあるけど、そもそもNFTって何なの?」「STEPNって何?」と思われている方も多いのではないでしょうか?
今回は、NFTについての詳細な解説から、STEPNやMOOARについての紹介をしていきたいと思います。
NFTについて
NFTとは、「非代替性トークン」のことです。
「非代替性トークン」と言われても、知らない人が聞くとピンとこないのではないでしょうか。次に、「非代替性」と「トークン」について解説していきます。
「非代替性」とは
それぞれが唯一無二の価値を持っている資産が、代替可能性資産です。例えば、
- 紙幣
- 原油
- 貴金属
などがあります。
対して、非代替性資産とは「替えの効かない唯一無二のもの」。例えば、
- 絵画
- 不動産
などがあります。
「トークン」とは
トークンとは、ブロックチェーンという技術を用いて発行されたもので、特定の管理者や発行者が存在する特定の価値を持った資産としてのデジタルデータのことを言います。
先ほどの「代替性」と「非代替性」と組み合わせた例で言えば、「代替性トークン」は、仮想通貨などが有名です。仮想通貨は取引所で交換ができるため、誰が持っていても同じ価値として扱うことができます。
対して、「非代替性トークン」は、仮想通貨のようにそれぞれの価値が同じではないため、本物のデジタルデータ以外の同じデジタルデータは、2つと存在しない、ということになります。
NFTとは
NFT 始め方など、NFTをこれから進めていきたい方には基本的な意味や仕組みを知っておく必要があります。
上記の解説をもとにさらに解説すると、NFT(非代替性トークン)には、デジタルアートやデジタルコンテンツにも価値を付すことができ、コピーが簡単にできてしまうデジタルデータの世界でも「唯一無二」の資産価値を持たせることが可能です。
STEPNとは
STEPNとは、「Move to Earn」というアプリやサービスの中のゲームの一種で、「歩く・走る」を行うことで、仮想通貨を稼ぐことができるアプリです。
「Move to Earn」とは
「Move to Earn」とは、ブロックチェーン技術を用いて作られたもので、「動く」ことで仮想通貨やゲーム通貨を稼ぐことのできるアプリやサービスのことです。今回紹介するSTEPN以外にも、
- Aglet(アグレット)
- Genopets(ジェノペット)
- RUNBLOX(ランブロックス)
など、たくさんの種類のアプリやサービスがあります。
STEPNの仕組み
STEPNでは、ソラナという仮想通貨のブロックチェーン上で運用されているNFT上で、スニーカーを購入し、そのスニーカーをレベルアップさせることで「GST」というトークンを稼ぐゲームとなります。
スニーカーのレベルによって、ゲーム内で得られるGSTの割合が異なります。スニーカーにも様々な種類があり、
- レアリティ
- 体力
- 強化
- 修理
などのゲーム要素もあるため、実際に始めると面白いゲームアプリとなっています。
MOOARとは
MOOARとは、上記で紹介したSTEPNを運営する会社「Find Satoshi Lab」が立ち上げた有料会員制のNFTマーケットプレイスです。「Find Satoshi Lab」のCOOである、Shiti Manghani氏の説明によると、クリエイターやアーティストを重点に、長期的なサポートをできるようなマーケットプレイスを目指しているとのことです。
会員制とはどういう意味?
MOOARでは、マーケットプレイスとしては初めての有料会員制のメンバーシップモデルを採用しており、月額3000円程度で使用することができます。
また、STEPNユーザーで一定条件を満たした会員にはMOOARのメンバーシップとして、無料でMOOARを使用することができる仕組みとなっています。
まとめ
いかがでしたか。Move to Earnなどの仮想通貨が関係するアプリやシステムや、デジタルアートなどで最近の話題となりつつあるNFT。これからもたくさんのマーケットプレイスやゲームアプリなどが出てくるのではないでしょうか。
気になる方は、少しずつ始めてみるのも良いかもしれませんね。