知らなきゃ損!仮想通貨のステーキングとは?仕組みや始め方を解説

知らなきゃ損!仮想通貨のステーキングとは?仕組みや始め方を解説

仮想通貨を扱うのに知識は多いに超したことはありません。特にこれから始めようと考えている方は、損をしないように賢く始めましょう!また、最近では仮想通貨でプレイできる仮想通貨カジノも増えてきました。仮想通貨を扱うことで、新しい楽しみも増えていきますね。そこでこの記事では、仮想通貨をより賢く保有できるステーキングについて、仕組みや始め方を解説してこうと思います。

目次

ステーキングとは?

ステーキングとは、ステーキング対象となっている仮想通貨をブロックチェーンのオペレーションに参加させ、一定期間ブロックチェーンのネットワーク上にあるウォレットに預け入れることで、対価として報酬が得られるシステムです。

ただウォレットや取引所で保有しているのではなく、保有通貨のブロックチェーンネットワークに預け入れるというのがポイントです。そうでなければ、報酬は得られません。

これまでの仮想通貨は、価格が下がった安いときに購入し、価格が上がった時に売却することによって売買差益を得るという取引が一般的でしたが、ステーキングによって新たな収益システムができました。仮想通貨を長期保有するつもりの人や、現物の枚数を増やしたい人にはおすすめのサービスです。

ステーキングの仕組み

ステーキングで報酬を得るためには、特定の仮想通貨を一定期間保有し、仮想通貨のブロックチェーンネットワーク維持に貢献する必要があります。ネットワーク維持に貢献する対価として、仮想通貨の保有者に報酬が支払われる仕組みになっています。保有している仮想通貨の量や保有している期間に応じて貰える報酬の量も変化します。ただし、ビットコインを始めとするPoWを採用する仮想通貨ではステーキングはできません。ステーキングができる仮想通貨はPoSやDPoSを採用しているもののみです。

ビットコインのマイニングに比べるとステーキングで得られる利益は少ないですが、ステーキングは取引所のスマホアプリから手軽に参加でき、高額な機器なども不要です。ステーキング対象の仮想通貨を保有している場合は、とても簡単に始めることができます。

ステーキング対象の仮想通貨はどれ?

ステーキングに参加したい場合は、保有する仮想通貨のコンセンサスアルゴリズムを調べるところから始めましょう。

コンセンサスアリゴリズムには、PoW(Proof of Work)とPoS(Proof of Stake)といった種類があります。これは、仮想通貨の取引、送金など(トランザクションデータ)をブロックチェーンに記録する仕組みです。 ステーキングができる仮想通貨はPoSやDPoSを採用しているもののみとなるため、ご自身の保有する仮想通貨がどちらのシステムを採用しているか事前に確認してみてくださいね。

PoW:Proof of Work

PoW:Proof of Workは「仕事の証明」という意味を持っており、マイニング作業によって取引を承認する仕組みです。

ビットコインがこのPoWのマイニング方式を利用しています。

PoS:Proof of Stake

PoS:Proof of Stakeは「掛け金の証明」という意味で、仮想通貨の保有量が多く、長く保有している人ほど多くの報酬を得ることができます。

パレットトークン(PLT)、アイオーエスティー(IOST)、ポルカドット(DOT)などの仮想通貨がPoSを利用しています。

ステーキングのメリットとデメリット

ステーキングの仕組みについて解説してきましたが、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?実際に始めてみたいと考えている人はメリットとデメリットの両方をよく理解してから始めましょう。

メリット

  • 設定された期間、仮想通貨を保有し預けておくだけで報酬を得ることができる。
  • ブロックチェーンネットワークの構築に貢献できる。
  • 参加ハードルが低い。
  • メガバンクの金利に比べると、金利が高い。

デメリット

  • 設定された期間内は仮想通貨を動かすことができない。
  • 短期間で利益を出したい人には不向き。
  • 預入期間内に価格が下落するというリスクがある。

ステーキングの始め方

それでは、ステーキングを始めたい場合どういった手順を踏めばよいのでしょうか?こちらでご紹介しますので、是非参考にしてくださいね。

  1. 仮想通貨取引所にアカウントを作成します。

アカウント作成の流れ

  • メールアドレスの入力
  • 基本情報の入力

取引所の所定のフォーマットへ入力しましょう。

  • 本人確認書類の提出

免許証、写真付きマイナンバーカード、パスポートのどれかを、スマホでカメラ撮影し取引所に送ります(取引所により必要書類は異なります)。

  • 口座開設の審査
  • 口座開設の完了

審査が通るとメールに口座開設の案内が届き、取引を開始できます。

  1.  日本円を入金します。

入金方法や手数料は各取引所で異なるので、利用する取引所の情報をご確認ください。

  1. ステーキング対象となっている仮想通貨を購入します。

条件の指定がなければ、仮想通貨を保有した時点でステーキングは開始されます。

ステーキング条件を設定しなければ開始されない取引所もあるので、利用する取引所の情報をご確認ください。

※全ての取引所がステーキングサービスを提供しているわけではありません。事前に必ず公式サイト等で確認をしておきましょう。

最後に

ステーキングの基礎知識から仕組み、始め方について解説してきましたが、いかがでしたか?ステーキングは比較的低リスクで仮想通貨を増やす方法として、海外の仮想通貨取引所ではよく用いられてきました。日本でもサービスを開始する取引所が増えてきているので、興味がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次