この記事では、discordのデータを元にミステリーボックスの効率的な入手方法について解説します。
「STEPNを始めたばかりで、ミステリーボックスがドロップしない、、、」
という方も予習だと思って、あらかじめ勉強しておきましょう!
ミステリーボックスとは?

ミステリーボックスとは、運動中にランダムで出現する宝箱のことです。
中には、レベル1〜3のジェムが入っています(元々はGSTや空箱のパターンもありましたが、現在はジェムだけです)。
ミステリーボックスは最大4つまで保有することができ、溢れると消失します。
ミステリーボックスの開封費用
開封するためには、一定時間・GSTを要します。
ミステリーボックスのレア度 | 開封時間 | 自然開封費用 |
Common | 4日 | 9 GST |
Uncommon | 6日 | 16 GST |
Rare | 8日 | 25 GST |
Epic | 10日 | 36 GST |
Legendary | 12日 | 49 GST |
開封時間は、GSTを消費するとブーストできます。
残りの開封時間[分] × 0.005 GST
※少数第3位を四捨五入
ミステリーボックスの開封費用は、「ブースト費用 + 自然開封費用」で計算できます。
期待値を計算してみましょう。
<前提条件>
- 開封するミステリーボックス
→ Uncommon(入手から4日経過) - 消失予定のミステリーボックス
→ Uncommon
Uncommonボックスの開封費用
=ブースト費用 + 自然開封費用
=14.4 GST + 16 GST
=30.4 GST
この場合、Uncommonミステリーボックスから入手できるジェムの価値が30.4 GSTを超えると判断した場合、開封した方が良いです。
「ミステリーボックスをブーストして開封すべきか?」という問いに関しては、状況によりけりなので、前提条件を変えて計算してみましょう!
ドロップ率・レア度
ミステリーボックスのドロップ率やレア度は、スニーカーの『Luck』値と消費エナジー量によって高まります。
ホワイトペーパーによると、ミステリーボックスの価値は次のように設定されています。

上式の「Mystery Box Value」の値によって、ドロップ率やレア度の期待値が決まります。
「システム値」は運営が自由に設定できる値であり、通常だと0.3付近に設定されていると言われています。

上の表を参考に、あなたのミステリーボックスのドロップ状況を確認してみましょう!

エナジーが4未満の方のミステリーボックスドロップ率は、限りなく0に近いですね、、、

こちらのグラフはdiscord上のデータを参考に、ミステリーボックスのドロップ状況を示しています。
横軸は、スニーカーの『Luck』値、縦軸は消費エナジー量です。
ユーザーのドロップ状況が一目で分かりますね。
これらのデータからミステリーボックスのドロップにおいて、消費エナジー量はかなり重要だと分かります。
つまり、レア度の高いミステリーボックスをドロップさせるには、スニーカーの保有数を増やすことが絶対です!
戦略によって変わってきます。
特に、1足目に育成するスニーカーは、1か4を目指しましょう!
ミステリーボックスを無視してGSTを稼ぎに行くなら、1. 『Efficiency』特化型スニーカーを育成した方が良いので、『Luck』値は必要ありません。
一方、ミステリーボックスを回収しながらGSTを稼ぎに行くなら、4. 適度に『Luck』に割り振ったスニーカーを育成した方が良いので、『Luck』値が必要です。
初めに戦略を定めて、ポイントを割り振ることが重要!
効率的なポイントの割り振り方に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。
ミステリーボックスの中身
ミステリーボックスには、レベル1〜3のジェムが入っています。
ミステリーボックスのレア度に応じて、ジェムのレア度・ジェム数の期待値が高まります。
ミステリーボックスのレア度とジェムの個数の関係は大体にこんな感じ。
ミステリーボックスのレア度 | 70% | 30% |
Common | 1個 | 2個 |
Uncommon | 2個 | 3個 |
Rare | 3個 | 4個 |
Epic | 4個 | 5個 |
Legendary | 5個 | 6個 |
大抵の場合、ミステリーボックスのレア度と同じ数のジェムが出現します。


こちらのデータは、ミステリーボックスのレア度とジェムの中身を示しています。
現在、ミステリーボックスからLv.3ジェムが出現する確率は、かなり低く設定されています。
運営によると、「EpicのミステリーボックスでLv.3ジェムが出現する確率は、CommonのミステリーボックスからLv.2ジェムを出現させる確率と同等」と話しています。
ジェムの効果や使い道に関しては、こちらの記事をご覧ください。
分かりません。
ただし、『Luck』値でミステリーボックスの中身に目立った変化がないことは確かです。
ミステリーボックスを効率的に入手する裏技
界王拳と呼ばれている技を使います。
界王拳は、エナジー回復時間(4時, 10時, 16時, 22時)を跨いで運動すること。
こうすることで運動中にエナジーが回復されるので、通常エナジー量の1.25倍の時間運動することが可能となります。
ミステリーボックスのドロップ率とレア度におけるエナジー消費量の重要性は先ほど説明しましたね。


運動開始直後はGPSの調子が悪い場合があるので、時間に余裕を持ってSTARTしましょう!


こちらは、エナジー消費量とミステリーボックスのドロップ率・レア度の関係を示した図です。
同時に、総エナジー数4のユーザーにおける界王拳の重要性を示した図でもあります。
図の「none」におけるエナジー数5のデータが見当たりませんね。
つまり、エナジー数4→5は、ミステリーボックスがドロップするための境界となっているんです!
ミステリーボックスに関する注意事項
総エネルギーが減少するような操作を行うと、所有しているミステリーボックスが全て消失します。
例えば、所有スニーカーが3足(エナジー数=4)の状態で内1足を出品・送付すると言った行為です。


このような操作を行うと、画像のような警告が表示されます。
「COMFIRM」をタップすると、所有しているミステリーボックスは全て消失します。
まとめ
ミステリーボックスのドロップ率・レア度は消費エナジー量とスニーカーの『Luck』値によって高まります。
この2つのうち、特に重要なのは消費エナジー量。
エナジー数4 → 5は、『Luck』値10 → 25に相当します。
つまり、レア度の高いミステリーボックスをドロップさせるには、保有スニーカー数を増やすことが絶対です。
通常のエナジー量より1.25倍より多く運動できる「界王拳」はミステリーボックスのドロップに大きく貢献します!