スニーカー選びで困っている人に見てほしい!
スニーカー選びの5つの軸を紹介します。
スニーカーの選び方
スニーカーの選ぶ上で重要な5つの軸はこちら↓↓
タイプ(系統)
シンプル
![シンプルなスニーカー](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/oTEIMKy5FbJyQGU1632465694_1632465737-1.png)
合わせやすさ重視の人におすすめ!
ストリート
![ストリート系のスニーカー](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/mzWZHZLEuDURhz81632465882_1632465923-1-800x800.png)
ストリート系の洋服が好きな人におすすめ!
他にもたくさんのタイプのスニーカーあるので、チェックしておきましょう!
カラー
突然ですが、あなたはおしゃれコーデの配色の条件を知っていますか?
それは「ベースカラー」:「サブカラー」:「アクセントカラー」を7:2:1を目安に配色することです。
ベースカラーとは、全体の印象を決める色です。主にアウターの色がベースカラーとなります。
サブカラーとは、ベースカラーを引き立てる色です。ベースカラーと相性の良い色を配色します。
![おしゃれコーデの配色法](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/C9C9FF-2-1-800x420.png)
アクセントカラーとは、コーディネートにメリハリをつける色です。
配色については、こちらの記事を参考にさせていただきました↓
これを知れば色使いの達人になれる!カラーコーディネートの配色法
おしゃれコーデの配色法に当てはめたスニーカーの選び方は次の3つ。
メインカラーで配色
![スニーカーをメインカラーとして配色したコーデ](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/2167f51384fb9dfef378e90ade9b6fd0-1.jpeg)
「ホワイト」をメインカラーで配色し、カジュアルなスニーカーで「きれいめカジュアル」を演出。
サブカラーで配色
![](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/1628629254_500.jpeg)
バッグとスニーカーの「ホワイト」をサブカラーとして配色し、メリハリのある印象に。
アクセントで配色
![](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/1630749015_500.jpeg)
スニーカーの「赤」をアクセントにして、脱量産型でおしゃれ感アップ↑
形
![スニーカーの形](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/86cf0ae5a66c5faf83883fbb7cbd70e6-800x420.png)
値段
![スニーカーの価格帯](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/0325934b4f2b9208f12bb7ba423d0dca-800x420.png)
スニーカーを安く買いたいなら「正規店」より「Amazon・楽天」がおすすめ。
詳しくはこちらの記事をご覧ください↓
ブランド
「スニーカーと言えば」の人気ブランド○選を紹介します。
NIKE(ナイキ)
![ナイキのロゴ](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/af34f0b9b5e8dfc3676b050877763b66.png)
スポーツメーカーの売上は世界一の言わずと知れた王様ブランドです。
定価では、なかなか購入することのできないレアモデルも多数存在しているのが特徴!
特に、ストリート系のスニーカーが多くなっています。
adidas(アディダス)
![アディダスのロゴ](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/4bb57d79d295ff8c3c11d737e49f4753.png)
シンプルかつスポーツブランドとしての印象が強いのがadidas(アディダス)です。
コンバース
![コンバースのロゴ](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/db3f7007da69cfc22a9b64e7391942a9-800x402.png)
シンプルでスタイリングしやすいスニーカーと言えばコンバース。
人気モデル「オールスター」はカラーバリエーションが豊富で、さまざまなシチュエーションで活躍できる一足です。
価格も良心的なので、全ての人に愛されるスニーカーです。
New Balance(ニューバランス)
![ニューバランスのロゴ](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/f24f67af75c4ab672e554cf78bdfd5dc.png)
もともと矯正用シューズとしてスタートしたのがニューバランス。
その名残りのせいか、履き心地にはかなり定評があります。
VANS(バンズ)
![バンズのロゴ](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/09/650c0311b397fd113e6b51ad06dbc12c-800x482.png)
コンバースと並んでスタイリングしやすいスニーカーといえばバンズ。
カラーバリエーションの多さや良心的な価格設定で、多くのファンを抱えています。
Reebok(リーボック)
![リーボックのロゴ](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/10/1a8e1cbdf925dc923fcaeb5393d45f17.png)
ハイテクスニーカーをリードしてきたブランド「リーボック」。
インパクトのある見た目で、ファッション性の高いスニーカーが揃っています。
PUMA(プーマ)
![プーマのロゴ](https://blogdialy.com/wp-content/uploads/2021/10/f7516045a95022544cd9da21080a2ed6.png)
スポーツシューズのイメージが強いのがプーマです。
特に、サッカーのスパイクで有名で、プロの選手も愛用しているモデルが多数存在します。
まとめ
スニーカーの選び方を攻略して、あなたにあった一足を見つけましょう!