【STEPN】利益確定の2パターン|最高効率で原資回収する方法を紹介【Liquidはダメ】

この記事では、原資回収の具体的なやり方を紹介します。

Liquid by FTXでSTEPNを始めた、そこのあなた!!

まさか、「LiquidにSOLを送って終了」なんて思ってないですよね?

国内取引所の出金手数料
  Liquid by FTX GMOコイン CoinCheck
出金手数料 700円 無料 407円

こちらの表を見て分かる通り、Liquid by FTXは国内取引所の中では出金手数料が高いのが欠点。

そのため、出金する際はGMOコインのような出金手数料が低い取引所がおすすめです!

ただし、Liquid by FTX以外の取引所はSOLを扱っていないので、海外取引所を経由する必要があります。

そこでこの記事では、混乱しやすい仮想通貨の送金方法を初心者にも分かりやすく解説します。

目次

利益確定とは?

STEPNで稼いだ資産は、ボラティリティの高い資産です。

そのため、ボラティリティの低い資産に変えて利益を確定させる必要があります。

STEPNの利益確定とは?
USDC, USDTとは?

ステーブルコインと呼ばれる通貨です。

米ドルと同じ値動きをするように設計されています。

一般的に、

  • USDC・USDT
  • 日本円

STEPNアプリ内の資産をこの2つのどちらかに交換をした時点で、利益が確定されます。

利益確定の方法

STEPNの利確方法

日本円で利確する

この章では、手数料が最も安いかつ安全に日本円へ利確する方法を紹介します。

そのためには、2つの口座を開設しておく必要があります。

この時点で「手間がかかりそうだから、多少の手数料我慢しようかな、、、

という方は、「Liquid by FTX」などの開設済みの国内取引所を利用しても構いません。

日本円に交換するための取引所は、出金手数料の低さを軸に選びましょう。

国内取引所の出金手数料
  Liquid by FTX GMOコイン CoinCheck
出金手数料 700円 無料 407円

冒頭の表をおさらいすると、圧倒的にGMOコインがおすすめ。

さらに、GMOコインは「入金手数料:無料」、「送金手数料:無料」、「販売所手数料:無料」です。

国内取引所を利用するトレーダーの多くは、GMOコインを利用しています。

GMOコイン

GMOコインに登録する。

ただし、GMOコインではSOL(ソラナ)の取扱いがないため、海外取引所を経由してGMOコインに送金する必要があります。

そこで、おすすめの取引所は「Binance(バイナンス)」です。

Binance(バイナンス)は、仮想通貨取引量が世界最大の最も信頼できる取引所だと言えます。

スニッピーちゃん
スニッピーちゃん

海外取引所は危ないって聞いたことがあるような、、、

スニッピーくん
スニッピーくん

それは、日本政府の洗脳に過ぎないよ!

実際には、海外取引所の方がセキュリティがしっかりしてるんだ!!

Binance(バイナンス)の入出金手数料
入金手数料 無料
出金手数料 BTC(Bitcoin):0.001 BTC(¥3,000程)
ETH(ERC20):0.0098 (¥3,000程)
XRP(Ripple):0.25 XRP(¥20程)

STEPNアプリから送付したUSDCは、Binance上で必ずXRP(リップル)に交換して、GMOコインに送りましょう。

ところで、仮想通貨専用の銀行口座はお持ちですか?

まだ持っていないという方は、この機会に口座を開設しておくと税金支払い家計管理が楽になりますよ!

仮想通貨専用の銀行口座は「みんなの銀行」がおすすめです。

全てのサービスがスマホ1台で完結するので、時代にマッチした銀行口座と言えます。

みんなの銀行

みんなの銀行

posted withアプリーチ

みんなの銀行の招待コード

本人確認が完了し、この画面が表示されたら『招待コード:GTCmMFfS』を入力しましょう。

招待された方は、現金1,000円が貰えます!!

SOLを日本円に交換するまでの手順

  1. STEPNアプリのウォレットを開く。
    STEPNのウォレット
    ➡︎STEPNウォレット>USDC>Transfer>To Externalへ移動。
  2. BinanceからUSDCのアドレスを取得する。
    BinanceのUSDCアドレス
    ➡︎Binanceアプリのホーム>入金>USDCへ移動。
    ネットワークはSolanaを選択しましょう。
  3. STEPNアプリから、BinanceにUSDCを送付する。
    STEPNからBinanceへUSDCを送付
    ➡︎①Binanceウォレットアドレスを貼り付け、②USDCの入金額を入力。
  4. BinanceでUSDCをXRPに交換する。
    USDCをXRPへコンバート
    ➡︎Binanceアプリのホーム>トレード>コンバート(変換)からUSDCをXRPにコンバート。
  5. GMOコインからXRPのアドレスを取得する。
    GMOコインでXRPアドレスをコピー
    ➡︎GMOコインアプリのホーム>預入/送付>XRP>「宛先タグ、アドレスを表示する」へ移動。
  6. Binanceから、GMOコインにXRPを送付する。
    BinanceからGMOコインへXRPを送付
    ➡︎Binanceアプリのホーム>ウォレット>XRP>出金>「仮想通貨ネットワーク経由で送信」を選択。必要事項を埋め、「出金」をタップ。
  7. GMOコインで、XRPを日本円に交換する。
    GMOコインでXRPを日本円に交換
    ➡︎GMOコインアプリのホーム>取引所現物>XRP>注文へ移動。
    ※今回は取引所での成り行き注文の方法を紹介します。
  8. GMOコインから、銀行に日本円を送付する。
    ➡︎GMOコインアプリのホーム>日本円入出金>出金>振込先銀行を登録>日本円を送金
日本円に利益確定するメリット
  • ノーリスク
  • 稼いだお金をすぐに使える

USDTをセービングする

USDTで利確するメリットは、高い利率で運用できる点です。

STEPNアプリで利用可能なUSDCではなくUSDTで利確するのは、Binanceのセービング機能が利用できるからです。

Binance(バイナンス)のセービング機能とは?

セービングとは、保有している仮想通貨をBinanceに預け入れることで、金利を受け取れるサービス。

セービングには以下の2パターンの方法があります。

  • フレキシブルセービング
    いつでも通貨を引き出せる代わりに、金利が低めに設定されている
  • 定期セービング
    一定期間通貨を引き出せない代わりに、金利が高めに設定されている
Binanceセービングの利率
  USDT USDC
フレキシブルセービング 0 – 2,000 USDT:10%
2,000 – 75,000 USDT:3%
75,000 USDT -:1%
0 – 75,000 USDC:1.2%
75,000 USDC:0.3%
定期セービング【30日】 5%

上の表を見ると、USDTのフレキシブルセービングが圧倒的におすすめです。

スニッピーくん
スニッピーくん

株式投資の世界では利回り3%でも優良株と見なされるので、10%は破格!!

僕は2,000 USDTをフレキシブルセービングで運用し、残りは日本円に交換して利確します!

Binanceのフレキシブルセービンのやり方【スマホ版】

  1. Binanceアプリを開く。
    なりすましサイトが報告されているので、必ずこちらのリンクから登録して下さい。
    Binance公式
  2. ホーム画面の「稼ぐ」をタップ。
    「稼ぐ」をタップ
  3. 「セービング」を選択
    セービングを選択
  4. 「フレキシブルセービング」に設定されていることを確認し、USDTの「定期登録する」をタップ
    USDTを選択
  5. セービング金額を入力し、確認事項に同意したら登録完了。
    金額を入力し、登録
USDTをセービングするメリット
  • STEPNで稼いだ分を高利率で運用できる
USDTをセービングするデメリット
  • USDTを引き出さない限り、稼いだ分をすぐには利用できない
  • USDTが暴落する可能性は0ではない

まとめ

STEPNの利確方法
STEPNの利確方法
  • BinanceでUSDTをセービングする
  • GMOコインを経由して、日本円に換金する

さらに上級者向けの利確方法はこちら↓

LINE Pay経由で日本円に利確する方法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次