【STEPN(ステップン)の始め方】おすすめの取引所2選|手数料が1番安いのはGMOコイン

結論、STEPNを始めるために開設するべき国内取引所は次のどちらか。

  1. GMOコイン
  2. Liquid by FTX

コインチェックのような手数料の高い取引所を利用してはいけません!!

この記事では、あなたに合った取引所とSTEPNの始め方を1から解説します。

GMOコイン

GMOコインに登録する

目次

仮想通貨取引所の選び方

STEPNを始めるための仮想通貨取引所の選び方のポイントは次の2つ。

  • 手数料が低い
  • 手続きが簡単
スニッピーちゃん
スニッピーちゃん

セキュリティは大丈夫?

スニッピーくん
スニッピーくん

今回紹介するのは、全て大手の取引所。

セキュリティ面は安心して大丈夫!

手数料が安い【GMOコイン】

GMOコイン

手数料が最も低い国内取引所は「GMOコイン」。

GMOインターネットグループが運営している信頼性の高い取引所です。

取引所 GMOコイン
販売所手数料 無料 無料 無料
取引手数料 Maker:-0.01%
Taker:0.05%
無料 0.01〜0.15% 無料
入金手数料 無料 0〜1,018円 0〜330円 無料
出金手数料 無料 407円 220〜770円 700円
送金手数料(SOL) 0.01 SOL
送金手数料(XRP) 無料 0.15XRP 無料 無料
スニッピーくん
スニッピーくん

他の国内取引所と比較すると、手数料の違いが明らかだね!

コインチェックは利用者は多いですが、手数料が高いのでおすすめしません!

手続きが簡単【Liquid by FTX】

Liquid by FTX

仮想通貨を送金手続きが面倒な方には「Liquid by FTX」がおすすめ。

国内取引所で唯一SOL(ソラナ)が購入できるので、STEPNアプリにSOLを直接送金できます!

Liquid by FTXの手数料

  • 送金手数料:0.01 SOL
  • 出金手数料:700円

特に、出金手数料は他の取引所と比較しても高いと言えます。

STEPNで稼いだ資産を日本円に交換する際は、出金手数料無料の「GMOコイン」を利用することをおすすめします。

スニッピーくん
スニッピーくん

どのみち「GMOコイン」を開設するなら、「Liquid by FTX」を利用する必要は無いかと!

GMOコインを利用してSTEPNを始める場合、海外取引所を開設する必要があります。

そこで、おすすめの海外取引所は「Binance(バイナンス)」です。

仮想通貨取引量が世界一の最も信頼できる取引所と言えます。

また、過去にBinance上で「STEPN × アシックス」コラボのスニーカーが販売されました。

今後開催されるコラボスニーカーは、Binance上で販売される可能性が高いと予想できます。

Binance

Binanceの口座を開設する

番外編【bitFlyer(ビットフライヤー)】

bitFlyer

ここでは番外編として、一風変わったサービスを提供している取引所として「bitFlyer(ビットフライヤー)」を紹介します。

ビットフライヤーは、取引所として・・・・・・おすすめしているわけでは無いので、興味のない方は読み飛ばしてもらっても構いません。

その一味変わったサービスというのは、「bitFlyerクレカ」のことです。

bitFlyerクレカは、ビットコインが貯まる日本初のクレジットカード。

bitFlyerクレカには、2種類のプランがあります。

  年会費 還元率
スタンダードプラン 無料 0.5%
プラチナプラン ¥16,500(税込) 1.0%

通常の年会費無料のクレジットカードのポイント還元率は、0.5〜1%程。

他のクレジットカードと比較すると、bitFlyerクレカの還元率は若干低いように感じるでしょう。

しかし、ビットコインは、長期的な値上がりが期待されている仮想通貨

つまり、還元率以上の配当が期待できると言えます。

説明したように、ビットフライヤーはSTEPNを始めるための取引所として紹介したのではありません

bitFlyerクレカ」を認知してもらうために、紹介しました。

「bitFlyerクレカ」に登録する

STEPNの始め方

STEPNの始め方は、次の2パターン。

  • A:国内取引所(Liquid by FTX) ➡︎ STEPN
  • B:国内取引所(GMOコイン) ➡︎ 海外取引所(Binance) ➡︎ STEPN

AパターンでSTEPNを始めたい方は、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【Liquid by FTX】STEPN(ステップン)の始め方|ソラナ(SOL)の購入方法を徹底解説 Liquid by FTXからSTEPNを始める方法を4STEPで解説します。

本記事では、GMOコインを使ったSTEPNの始め方を解説します。

【STEP.1】GMOコインでXRPを購入

  1. GMOコインに登録し、アプリをインストール
  2. 銀行口座を選択

    今回は、楽天銀行から入金します。
    ➡︎GMOコインアプリのホーム>日本円入出金>即時入金
  3. 日本円を入金
    GMOコインに日本円を入金する
  4. 「取引所」でXRPを購入
    取引所でXRPを購入する
    ➡︎販売所現物>XRP>注文

XRPは送金手数料が最も低い。

【STEP.2】GMOコインからBinanceへXRPを送金

  1. Binanceの入金アドレスを取得
    Binanceのウォレットアドレスを取得
    ➡︎Binanceアプリのホーム>入金>XRP>ネットワークを選択
    ネットワークは「Ripple」を選択して下さい。
  2. GMOコインにBinanceの入金アドレスを登録
    GMOコインにBinanceのウォレットアドレスを登録
    ➡︎GMOコインアプリのホーム>預入/送付>XRP>送付>新しい宛先を追加する(送付先:GMOコイン以外、送付先ウォレット:取引所・サービス、受取人:ご本人さま)
  3. 届いたメールから認証
    メール認証
  4. XRPをBinanceへ送付
    XRPの送付
    アドレスに誤りがあった場合、通貨は消失します。初めに最小量(50XRP)を送付し、正しく送付できたか確認することを推奨します。

【STEP.3】BinanceからSTEPNへSOLを送金

  1. XRPをSOLと交換
    XRPをSOLと交換する
    ➡︎Binanceアプリのホーム>トレード>コンバート(交換)
  2. STEPNウォレットのアドレスを取得
    STEPNウォレットのアドレス
    ➡︎STEPNアプリのホーム>右上のSOLのロゴ>Wallet>Receive
    Solanaチェーンの選択
    必ずSolanaチェーンが選択されていることを確認しましょう。
  3. SOLをSTEPNウォレットへ送金
    SOLの送付
    ➡︎ウォレット>SOL>出金>仮想通貨ネットワーク経由で送信

STEPNアプリにSOLが送金されたら、手続きは全て完了です。

まとめ

[rank id=8]

  • 手数料を抑えたい
    GMOコイン + Binance
  • 送金の手続きを減らしたい
    Liquid by FTX

上の2パターンの中から、あなたに合った方法でSTEPNを始めましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次